お知らせ

製品・事業
2015.10.20

住宅内装用ペイント分野のブランド「ROOMBLOOM」による「建築家と考えるペイント」シリーズ第一弾発表のお知らせ

#建築内装 #製品・事業 #お知らせ

SHARE

内装ペイント文化創造を目指して日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長:田堂哲志)が立ち上げたペイントブランド「ROOMBLOOM」が、注目の建築家と共にペイントの可能性について考える新しいプロジェクト「建築家と考えるペイント」シリーズを立ち上げ、その第一弾として、建築家 白井宏昌氏と共に、東京都心の閑静な住宅地に建つ築数十年の昭和建築の一軒家でペイントリノベーションを行った空間を実現。驚きの空間体験をできるショーケースとして11月28日から期間限定で一般公開(予約制)しますのでお知らせします。

本プロジェクトは、ストック住宅が増え続ける日本の住宅問題に対する提案ともいえます。3名の建築家と共に住空間の素材に対してペイントが「できること」を真摯に見つめながらたった一枚コーティングするだけで空間を生まれ変わらせ、住継いでいくことを考えていきます。このプロジェクトで生まれたペイントデザインが、ROOMBLOOMが提供する塗装サービスを通して一般の住空間でも実現可能になります。これはまさに新しいリノベーションのかたちです。

ROOMBLOOMは「暮らしを考える」をコンセプトに、今後も様々な視点を通して、ペイントが暮らしに驚きや愉しみをもたらす取り組みを発信していきます。

【ROOMBLOOMとは】

ペイントをもっと身近にするために、2013年、女性だけのプロジェクトチームを結成して立ち上げたペイントブランド。「暮らしを考えるペイント」として、ペイントを単なるモノだけではなく、暮らしにどうつながっていけるのかを考えながら、インテリアに取り入れやすい色の開発から公共施設の内装塗り替えボランティアまで様々な活動を行っている。

HP: http://room-bloom.com

【ペイントリノベーション ショーケースについて】
場所:「池尻セレクトハウス」(※)1F
東京都世田谷区池尻東急田園都市線「池尻大橋駅」(徒歩15分)
東急バス 51番系統 「池尻住宅前」下車(徒歩5分)
一般公開期間:2015年11月28日~2016年10月31日まで(毎月定期公開・予約制)
完成披露会:11月20日
予約:ROOMBLOOMホームページ
「イベント」ページにショーケースオープン日の情報を定期的に掲示。「イベント申し込み」フォームもしくはメール(info-rb@nipponpaint.jp)より申込み受付

※「池尻セレクトハウス」とは和光建物株式会社が所有・運営する「選ぶを楽しむ自分らしい暮らし方」をコンセプトに住まい方を発信する一軒家のショールーム。ペイントリノベーションとDIY体験ができる空間を見比べて体験できる場所として11月同時オープン。
HP: http://ikejiri-select-house.p2.weblife.me

白井宏昌氏

【白井宏昌氏 略歴】

H2R アーキテクツ共同代表 一級建築士、オランダ登録建築家博士(学術、都市社会学分野)、滋賀県立大学環境科学部環境建築デザイン学科准教授 明治大学大学院国際建築・都市デザインプロフェッショナルコース兼任講師 早稲田大学院(修士)、ロンドン大学政治経済学院(博士)修了。Kajima Design、OMA勤務を経てロンドン・オリンピック・パーク設計チームメンバー、IOC助成研究員、シドニー工科大学客員研究員と して活躍。帰国後、H2Rアーキテクツを東京と台北に共同設立、現在に至る。
HP: http://www.h2r-arch.asia/h2r_top.html

お問い合わせ先:
「リリース」に関するお問い合わせ
日本ペイントホールディングス(株)
総務部 広報担当マネージャー 木村 勝己
〒531-8675 大阪市北区大淀北2-1-2
電話:06-6455-9141 FAX:06-6455-9278

「ROOMBLOOM」・「ペイントリノベーション」に関するお問い合わせ
日本ペイントホールディングス(株)
事業開発プロジェクトマネージャー 中澤 淑子
〒140-8675 東京都品川区南品川4—1—15
電話:03-3740-1197  FAX:03-5479-7442

関連ニュース

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る