社会

当社グループは、当社が活動するあらゆる地域における持続可能な発展を支え、推進するために、経済・社会・環境という3つの要素を、バランスよく一体となった形で、事業活動を行うことを目指します。

コミュニティとともに成長

当社グループは、CSRの枠組みと長期的なコミュニティ・エンゲージメント戦略のもと、全てのステークホルダーを含めた良好なコミュニティを構築し、持続可能な事業成長を実現していきます。

MSV実現に向けた取り組み

全ての人々に豊かな彩りと快適さを提供する革新的なソリューションを提供することは、当社グループの創業以来の変わらぬ使命です。当社グループは持続可能な発展へのコミットメントの一環として、事業活動を通じたコミュニティのより良い生活の実現に向けた支援と推進に努めています。この目標を達成するため、グローバルCSRの枠組み「Coloring Lives」のもとで、3つの重点分野(3E)を設定しました。3Eは、将来のステークホルダー育成に重点を置く「Education(教育)」、職業訓練を通じた社会的弱者の支援と才能ある若者の発掘に重点を置く「Empowerment(エンパワメント)」、コミュニティやステークホルダーとの協働に重点を置く「Engagement(エンゲージメント)」で構成されます。
コミュニティへの投資は、コミュニティの活性化を通じたビジネスチャンスの拡大、当社グループの従業員エンゲージメントとコミットメントの向上、コミュニティとの連携強化などの潜在的な機会をもたらし、当社グループのミッションであるMSVの実現に寄与します。一方で、ステークホルダーに対する責務の充足を軽視した場合はリスクにつながります。コミュニティからの信頼を失えば、優秀な人材や信頼できる取引先を確保・維持できなくなり、消費者や顧客のロイヤルティ、ひいては株主からの信頼の低下を招き、MSV実現に悪影響を及ぼしかねません。

社会貢献活動の重点分野と活動例

Education(教育)
将来の顧客や従業員になり得る子どもや学生を対象とした活動
Empowerment(エンパワメント)
社会的弱者の活動支援や職業訓練、才能ある個人の発掘を行う活動
Engagement(エンゲージメント)
コミュニティやステークホルダーとの協働、NGOとの協力、災害救援などを行う活動
NIPSEA Group
  • AYDA Awards: 建築・インテリアデザインを学ぶ学生の育成を目的として毎年開催されている国際コンペティション
  • 教育奨学金: 教育を通じて貧困を撲滅するため、従業員の子供たちに高等教育レベル(専門学校から大学まで)での学問を追求を支援・奨励を目的とする奨学金
  • Project Puthri: 恵まれない女子学生にキャリア意識を育むことを目的としたプロジェクト
DuluxGroup
  • Dulux Study Tour: オーストラリアの次世代を担う優秀な建築家を支援
  • Dulux Colour Awards: 住宅、商業施設、学生による建築やインテリアデザインにおける最も創造的で配慮された色の使用事例を表彰。有意義な関係を築き、キャリアで成功するために必要なスキルを育成
Japan Group
  • 子ども化学実験ショー: 子どもたちに、実験を通じて社会や暮らしにおける化学技術の重要な役割を体験し、化学への興味を深めてもらう。また化学の持つ可能性や将来性を認識してもらい、未来の化学業界における有望な⼈材育成につなげる
  • 大阪府立今宮工科高等学校との産学連携教育:当社との連携授業を通して実社会の経験を提供することにより、社会で活躍する人材育成に産学で取り組む
Dunn-Edwards
  • Silverlake Mural: 無料のアートキャンプを通じて子供たちに自分の芸術性に気づかせ、大規模なアート創作の機会を提供
  • City High Glow Up: 学校の美観を向上させることで、生徒の誇りと帰属意識を育み学びの道のりをより快適で刺激に満ちたものにすることを目指す
NIPSEA Group
  • Packaging Panthers: 神経障碍を持つ人にパッケージング向上での雇用機会と生活スキルを提供
  • n’Shakti: 農村部のスキル未習熟の女性にプロの塗装技術を習得し、スキルアップの機会を与え、日本ペイントブランドの農村部での販路拡大を目指す
  • XR Spray Painting Training: XR スプレー塗装トレーニングを提供し、塗装業者の雇用可能性を高めるとともに、建設業者、販売パートナー、塗装業者との関係を強化し、ブランドロイヤリティーを育成
  • Nippon Nisa: 日本ペイントパキスタンは、モデルタウンレディースクラブと協力し、コミュニティホールの塗替えを実施
DuluxGroup
  • Yates Headspace partnership: Yatesブランドでは、Headspace National Youth Mental Health Foundationとのパートナーシップを通じ、ガーデニングの心身の健康増進効果やHeadspaceの拠点の緑化を支援
  • Habitat for Humanity: Habitat for Humanityプログラムを通じ、援助を必要とする人々のために住宅の建設、修復、再生を支援するために塗料を寄付
Japan Group
  • ニッペファンファーム(障がい者雇用):働く上での心構えや社会のルールを学ぶことで就労に必要な能力を向上させる。また、農作物を子どもたちに寄付するという社会貢献から自信とやりがいを感じてもらう
Dunn-Edwards
  • Homeboy Industries Painting Training: Homeboy Industries(世界最大のギャング再生・社会復帰プログラム) の第1期生に塗装工となる訓練を実施
NIPSEA Group
  • Gapura Merah Putih: インドネシアの独立記念日に伝統的なアーチ状のゲートに塗装を施し、文可的感受性とコミュニティ意識を育む
  • Hiking for Love: 大規模なチャリティ・ウオーキング活動に従業員を参加させ、経済的に困窮する子供たちを支援する公共福祉プロジェクトのために共同募金を行い、企業の社会的責任であるボランティア活動に参加する機会を提供
DuluxGroup
  • Dulux 'Color Your Club' programme: AFL(オーストラリアンフットボール)クラブと提携し、塗料の寄付を通じて地域のスポーツ施設の改修をサポート
  • JUB Association of Friends of Youth: Association of Friends of the Youth of Slovenia (スロベニア青少年友の会)と協力し、壊滅的な洪水被害を受けた500世帯以上の住宅にJUPOLブランドの塗料を配布し、内壁の改修を支援
Japan Group
  • 卓球台寄付: 卓球台寄贈を通じ、取引先との営業支援、地域社会への貢献、人材育成に寄与する
  • ニッペファンファーム(農作物の寄付):社員によって育てられた農作物を通じて地域の子ども食堂、フードバントリーに寄付しており、食育や地域との共生に貢献
Dunn-Edwards
  • Vera’s Sanctuary: オレンジ郡(カリフォルニア州)で人身売買の被害者や、薬物使用の問題に直面している女性を支援する安全な避難所を提供

社会貢献活動の成果

当社グループは2023年度、世界で約1,507万人を対象とする540件超の社会貢献活動を実施しました。受益者や団体への寄付金額は95万米ドルを超え、うち約1.1万米ドルは日本グループによる非営利団体への寄付となります。
例えば、NIPSEAグループが主催する「AYDA Awards」は、20の国や地域を対象に開催されるインテリアデザインや建築部門の世界的なコンペティションとして高い評価を得ており、世界のステークホルダーとの関係を深め、持続可能なデザインの採用を促進し、デザイナー間の協働を推進しています。DuluxGroupの「Colour your Club」では、AFL(Australian Football League)クラブと連携し、塗料の寄付を通じた地域スポーツ施設の改修を支援しています。 こうした取り組みは、多様なコミュニティに大きな変化をもたらす活動に対して当社グループが積極的に関与していることを示しており、持続可能な発展と社会のウェルビーイング(Social well-being)の向上を促進する当社のコミットメントの証でもあります。

社会貢献活動への投資と成果・影響(2023年度)

プロジェクト数 540件超
投入リソース 受益者への寄付金額 95万米ドル超
活動に費やした時間 18万時間超
活動に参加した従業員・ボランティア 5万6,000人超
活動に使用した塗料 46万L超
成果・影響 影響を与えた方々 1,507万人超

具体的な取り組み

地域社会のニーズに応える活動展開(Education, Empowerment, Engagement)

より効果的な社会貢献活動を行うには地域社会のニーズを把握することは不可欠です。日本ペイントが地域課題の解決をサポートするプロジェクト「HAPPY PAINT PROJECT」では約7割の活動が地域社会からの要望で始まっています。地域の要望を同プロジェクトに採択する基準として、プロジェクトの「新規性」「社会性」「地域性」などを定めており、ビジネスにもインパクトのある展開を目指しています。

社会貢献活動に対する従業員参加の推進(Education,Engagement)

当社グループでは社会貢献活動への社員参加を応援しています。
自治体等からの要請の場合は特別休暇を付与し、本人の希望により青年海外協力隊参加を理由とした休職の実績があります。

社員ボランティアが展開する活動は多くあります。
子ども化学実験ショー(「夢・化学-21」委員会主催)です。関東と関西で年に2回開催され、当社は毎回約60名のボランティアを社員から募り、電着塗装を体験するブースを出展してきました。自動車ボディの塗装に使われる技術で仕上げた自作の定規は子どもたちから人気があります。※新型コロナウイルスの感染拡大により2020年度と2021年度は休止しています。

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
詳しくはこちら