日本ペイントグループ Global Code of Conduct(グローバル行動規範)
当社は2022年1月1日、当社グループ全社がグローバルに共有し、遵守すべきコンプライアンス、倫理及びサステナビリティに関する行動規範である“Nippon Paint Group Global Code of Conduct”(日本ペイントグループ グローバル行動規範)を制定しました。
Nippon Paint Group Global Code of Conduct(和訳)
“Global Code of Conduct”は、私たちが“Purpose”に沿って行動し、ステークホルダーが私たちの活動を明確に理解するための行動規範です。
-
誠実な行動
私たちは、公正かつ誠実に事業を行うことにより、信頼を維持します。
- 公正な競争を行います
- 責任あるマーケティング活動を行います
- 倫理に基づき事業を行います
- 法令規制を遵守し、正確な記録を保持します
- 賄賂や腐敗行為を許しません
- 利益相反をしません。贈答、接待は良識の範囲内でのみ行います
- インサイダー取引を禁止します
- 品質と安全性に妥協しません
- 会社の資産と秘密情報を守ります
- 技術とイノベーションでより豊かな社会を実現します
-
協働
私たちは、すべてのステークホルダーの安全と幸福を目指し、ひとつのチームとして働きます。
- 共に働く人々を大切にします
- チーム一体となって働きます
- 多様性を大事にします
- お互いに、またステークホルダーに対しても、公正に接します
- ハラスメントや差別のない、安全で健康的な職場環境を整備します
- 会社の最善の利益のために行動します
- よりよい価値創造のためにパートナー会社と協働します
- この“Global Code of Conduct”に従って行動し、声を挙げた人を守ります
-
コミュニティおよび 環境への貢献
私たちは、私たちが活動するコミュニティおよび地球環境を尊重し、豊かにします。
- 社会的および環境に対する責任を果たします
- 人権を尊重し、強制労働や児童労働を排除するあらゆる取り組みを支持します
- 私たちの活動が環境に与える影響の軽減に尽力します
- 持続可能な社会に向けて着実に歩み(footprint)を進めます
“GLOBAL CODE OF CONDUCT”に基づいて行動すること、また違反の恐れがあった場合には声を挙げ、かつ声を挙げた人を守ることは、日本ペイントグループで働く皆さんの責務です。 〈従業員による内部通報の受付窓口は、通報者に対する不当な扱いや報復の恐れなく通報できるよう、各国ごとにその手続きを定めています。〉