取締役会について
取締役の経験・スキル、取締役会の構成に関する考え方
当社は、変化し続ける経営環境において監督機能を持続的に発揮するため、取締役会、指名・報酬・監査の各委員会を適切なバックグラウンドを有する取締役で構成しています。指名委員会は、取締役に求められる経験・スキルとして7項目(下表)を特定しています。「アセット・アセンブラー」モデルを通じてMSVを追求する当社は、取締役が「事業会社経営経験」に加え、「グローバル経験」「M&A経験」を有していることを特に重視しています。
取締役会の構成については、毎年実施している取締役会の実効性評価などを参考にしながら、指名委員会において取締役個人の貢献や相互信頼をベースとしたチームとしての総合的なパフォーマンスを継続的に確認し、MSVの実現に資する最適な候補者、構成について常に検討しています。指名委員会等設置会社へ移行した2020年度以降、独立社外取締役が取締役会の過半数を占め、多彩な助言・議論を導く多様性豊かな取締役構成を保持することで、MSVの実現へ向けた多角的な監督機能を有する実効性のある取締役体制を確保しています。
取締役一覧(2024年3月27日現在)
写真 | 名前 経歴 |
役職 | 所属する 委員会 |
取締役在任年数 (就任時期) |
取締役会 出席状況※1 |
委員会の出席状況 (2023年度※1) |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 年度 |
指名 委員会 |
報酬 委員会 |
監査 委員会 |
|||||
![]() |
若月 雄一郎 略歴 |
取締役 代表執行役共同社長 |
- | 2年 (2022年3月) |
9/9 100% |
- | - | - |
![]() |
ウィー・ シューキム 略歴 |
取締役 代表執行役共同社長 |
- | 2年 (2022年3月) |
9/9 100% |
- | - | - |
![]() |
ゴー・ハップジン 略歴 |
取締役会長 | 指名委員会 報酬委員会 |
9年3カ月 (2014年12月) |
9/9 100% |
5/5 100% |
6/6※2 100% |
- |
![]() |
原 壽 略歴 |
独立社外取締役 | 指名委員会 (委員長) |
6年 (2018年3月) |
9/9 100% |
5/5 100% |
- | - |
![]() |
ピーター・ カービー 略歴 |
独立社外取締役 | 監査委員会 | 2年 (2022年3月) |
9/9 100% |
- | - | 8/8 100% |
![]() |
リム・フィーホア 略歴 |
独立社外取締役 | 報酬委員会 (委員長) |
2年 (2022年3月) |
9/9 100% |
- | 7/7 100% |
- |
![]() |
三橋 優隆 略歴 |
独立社外取締役 | 監査委員会 (委員長) |
4年 (2020年3月) |
9/9 100% |
- | - | 8/8 100% |
![]() |
諸星 俊男 略歴 |
独立社外取締役 | 指名委員会 監査委員会 |
6年 (2018年3月) |
9/9 100% |
5/5 100% |
- | 8/8 100% |
![]() |
中村 昌義 略歴 |
筆頭独立社外取締役 取締役会議長 |
指名委員会 報酬委員会 |
6年 (2018年3月) |
9/9 100% |
5/5 100% |
6/6※2 100% |
- |
※1 2023年度の出席率は2023年3月下旬~2024年3月下旬までで算出
※2 当該期間に開催の報酬委員会6回のうち1回は、ゴー・ハップジン氏及び中村昌義氏に特別な利害関係を有する議題のみであったため、両氏の出席回数には当該1回が含まれておりません。
保有するスキル・経験
経験・スキル名称 (該当者数) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事業会社経営経験 (9名) | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
グローバル経験 (9名) | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
M&A経験 (9名) | ◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ◎ |
ファイナンス (7名) | ◎ | ○ | ○ | - | ○ | ◎ | ◎ | - | ◎ |
法務 (4名) | ○ | - | ○ | ◎ | ○ | - | - | - | - |
IT/デジタル (4名) | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | ◎ | - |
製造/技術/研究開発 (4名) | - | ○ | ◎ | - | ○ | - | - | ○ | - |
上記のほか、取締役に関する情報はESGデータ「G(ガバナンス)」シートをご覧ください。
求められる経験/スキル
1. 事業会社経営経験 | 事業戦略策定から実行にわたる経営全般に関する幅広い事柄について監督/助言できる。 |
---|---|
2. グローバル経験 | 世界中の多様なビジネス環境、経済条件や文化を念頭に、グローバルに展開される当社の事業について監督/助言できる。 |
3. M&A経験 | 当社が行おうとするM&Aの妥当性やPMIの過程について監督/助言できる。 |
4. ファイナンス | キャピタルアロケーションをはじめとした当社の財務活動について監督/助言できる。 |
5. 法務 | 事業にかかる規制、GRC(ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス)や、内部統制について監督/助言できる。 |
6. IT/デジタル | ITやDXを通じたオペレーションの改善や新たなビジネスモデルの創出について監督/助言できる。 |
7. 製造/技術/研究開発 | 製造オペレーションや当社の事業に関連した技術の知見があり、研究開発を通じた新技術の創出について監督/助言できる。 |