お知らせ

日本ペイントマレッツ
2021.01.29

【試合結果】1/29(金)vs日本生命レッドエルフ(第14戦)

#日本ペイントマレッツ #お知らせ

SHARE

相手の気迫に押された一戦。

【試合結果】1/29(金)vs日本生命レッドエルフ(第14戦)

1/29(金) 日本ペイントマレッツ 1-3 日本生命レッドエルフ

https://tleague.jp/schedule/detail.php?id=228


【第1マッチ(ダブルス)】

永尾 尭子・サウェータブット スターシニー 1-2 平野 美宇・前田 美優

9 -11/11-10/6-11


【第2マッチ(シングルス)】

加藤 美優1-3 ユ モンユ

9-11/9-11/11-7/9-11


【第3マッチ(シングルス)】

サウェータブット スターシニー 1-3 平野 美宇

10-11/11-4/5-11/6-11


【第4マッチ(シングルス)】

フォン ティエンウェイ 3-0森 さくら

11-6/11-5/11-10


「完全に日本生命さんの気迫に押されてしまった」と三原監督。そんな中でも三原監督が称えたのはフォン選手だ。「(マッチカウントが0-3になって)勝負が決まってからの試合はとてもやり辛い。気持ち的にも緩んでしまうのは自分も選手だったからよく解る。ただそこで0-4で負けるか、1-3で負けるかでは大きく違う。それをよく理解しているフォン選手だからこそ、3-0で試合をものにすることができた。これは経験の差かもしれないが、他の選手にもこういうキャプテン(フォン選手)の姿をしっかり見ていてほしい」と語った。

「今日は特にお客さんに見てもらって選手たちの背中を押してほしかった・・・声援があったらその後押しで(試合の)展開が変わってたかもしれないな・・・」とこぼした三原監督。「卓球はメンタルスポーツだから、客席から鼓舞されると普段ではでない“あと一歩”がでる」と。“早くマレッツファンに会場で観てもらいたい”その思いは皆同じだ。

明日のホームゲームもリモートマッチとなるが、画面越しの歓声を選手の心へ届けてほしい。

カメラマンが選ぶベストショット

☆次戦☆

1/30(土)11:00〜 vs.トップおとめピンポンズ名古屋

https://tleague.jp/schedule/detail.php?id=259

関連ニュース

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る