お知らせ

日本ペイントマレッツ
2021.09.11

【試合結果】9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

#日本ペイントマレッツ #お知らせ

SHARE

最高のスタート

9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

9/11(土) 日本ペイントマレッツ 4-0 木下アビエル神奈川

https://tleague.jp/schedule/detail.php?id=305


【第1マッチ(ダブルス)】芝田 沙季・大藤 沙月 2-0 張本 美和・牧野 美玲(11-3/11-10)

【第2マッチ(シングルス)】フォン ティエンウェイ 3-2 木原 美悠(4-11/4-11/11-5/11-8/11-9)

【第3マッチ(シングルス)】芝田 沙季 3-0 張本 美和(11-7/8-11/11-9/11-6)

【第4マッチ(シングルス)】南波 侑里香 3-1 浜本 由惟(11-8/10-11/11-10/11-5)


「素晴らしいスタートがきれた」三原孝博監督は安堵の表情を浮かべたが「勝ったのにこんな疲れるなんて…」とおもわずこぼした。4シーズン目とはいえシーズン初戦は独特の緊張感があるのだ。

 初めてTリーグのコートに立つことになった芝田沙季選手、大藤沙月選手、南波侑里香選手。

9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

芝田選手は、試合前緊張していて表情もどことなくかたかった。しかしコートに立つといつもの芝田選手だった。第1マッチのダブルス、そして第3マッチのシングルスと2勝を挙げた。「フォンさんからのバトンはすごくよい流れでもらえたけど、めちゃくちゃプレッシャーで…(苦笑)張本選手とは初めての対戦でやり辛い部分もあったけど、絶対に勝たないといけないって思ってました。出場する試合は全部勝つつもりで戦って、チームの勢いをつけたいです!」と力強い言葉を口にした。

9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

大藤選手は初陣を楽しんでいた。「試合になると緊張するのかなと思っていたけど、楽しかったです!周りが暗かったせいか、お客様がいるっていう感覚がなくて…すごく試合に集中できました」試合後に嬉しそうに話してくれた。これからも豪快なプレーをもっともっと私たちに魅せてくれるだろう。

9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

そんな大藤選手とは正反対だったのが南波選手だ。「試合をする前はすごく楽しみでウキウキしてたんだけど…コートに立ったら頭が真っ白になってしまって…。3セット目くらいからようやくいつもの自分に戻れたって感じでした。3-0でまわってくるのは意外にプレッシャーだったけど、三原監督が試合を楽しめって言ってくれたことが大きかったですね」と試合後は笑顔だった。

9/11(土) vs.木下アビエル神奈川(第1戦)

今日のストレート勝ちを最も引き寄せたのはフォン選手だ。フォン選手のガッツポーズがそれを物語っていた。0-2と追い込まれた状況から見事な大逆転勝利。フォン選手の修正能力の高さ、そしてこれまでの経験が活かされている試合となった。試合後は「よかった」と笑顔みせた。

「まだまだ大変な状況ではあるが、お客様がいる中でTリーグを開催させてもらえることに感謝したい」と三原監督が口にした通り、皆様をお迎えできることは当たり前ではなくなった。1シーズンぶりに拍手が沸き起こる開幕戦は特別だ。そんな日に最高の形で勝利を収めたこともまた格別だ。これからも初のファイナル進出に向け、1本1本積み重ねてマレッツは戦っていく。


【次戦】9/17(金) vs.トップおとめピンポンズ名古屋 @大分県杵築市文化体育館 ※大分県在住の方のみ観戦いただけます

https://tleague.jp/schedule/detail.php?id=308

関連ニュース

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る