お知らせ

日本ペイントマレッツ
2019.10.03

子ども用卓球台の寄贈に関するお知らせ

#日本ペイントマレッツ #お知らせ

SHARE

子ども用の卓球台を全国の幼稚園・保育園等に寄贈いたします (株主優待制度を通じた社会貢献活動)

日本ペイントホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、社長兼CEO:田堂哲志)は、株主優待制度(※1)により株主さまから寄せられた約330万円を基に、子ども用の卓球台33台を一般社団法人 卓球ジュニアサポートジャパン(※2)を通じて、全国の幼稚園・保育園等に寄贈いたします。

全国の幼稚園・保育園等に寄贈される子ども用の卓球台

当社では、株主優待制度において、子ども用の卓球台の寄贈を選択肢として設けております。これは、当社グループがCSR活動の一環として取り組んでいる地域・社会貢献活動に、株主の皆さまもご参加いただけることを意図としたものです。株主さまにご選択頂きましたご優待金額総額に相当する台数の子ども用の卓球台を、当社が株主さまに代わり、寄付させていただきます。
当社グループの一体感の醸成に加え、地域・社会貢献を目的に、2017年4月に女子卓球部を創設いたしました。翌2018年10月から卓球・Tリーグに「日本ペイントマレッツ」として参戦し、今季2シーズン目に突入しております。日本ペイントマレッツが子どもたちにスポーツの魅力を伝え、夢を与える存在となれるよう取り組むとともに、今後も卓球を通して様々な形で社会貢献活動を継続的に展開してまいります。

※1 当社株主優待制度の概要
当社株式1単元(100株)以上保有の株主さま向けが対象となります。保有株式数と保有期間に応じて、子ども用の卓球台の寄贈(社会貢献)の他、当社製品・クオカード・食品ギフト贈呈(食品ギフトのみ300株以上保有が対象)、を選択いただけます。

※2 一般社団法人 卓球ジュニアサポートジャパン(以下、TJSJ)
村上恭和氏(前・卓球女子日本代表監督、現・日本生命保険女子卓球部監督)が設立。卓球を通して子どもたちの成長や育成の手助けをすることを目的とし、子ども用のラケットや卓球台の寄贈などの事業を行っています。今回寄贈する卓球台は、TJSIによって製作され、幼稚園・保育園などに通う小さなお子さま向けに、公認卓球台より小さく、角も丸めるなど安全面に配慮された仕様となっております。

関連ニュース

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る