アセットの特長

NIPPON PAINT HOLDINGS
  1. 自動車用や汎用、工業用、ファインケミカル、船舶用など幅広い事業を手掛ける
  2. 高い技術力とブランド力をもとに、日本の塗料市場をリード
  3. 成熟した日本市場において、グループ一体で成長と収益の両立を目指す

競争優位性

日本塗料市場の各分野でリード
  • 汎用、工業用においてトップシェアを長年維持
  • 自動車用においてNo.2(2021年)
トップシェアを支える販売網
  • 各分野で幅広く強固な販売網を保有
  • 販売網の活用した手厚い顧客サポート体制
各事業で培った技術のグループ総合力
  • 高い技術力により、各事業において幅広い製品ポートフォリオを保有
  • 各事業で培った技術を生かし、新製品の開発や新領域の開拓を推進

財務成果

2024年実績

自動車用塗料の売上収益は、自動車生産台数が減少したことにより、前期を下回りました。工業用塗料の売上収益は、市況が低調に推移したものの、製品値上げの浸透が進んだ結果、前期並みとなりました。汎用塗料の売上収益は、物価高騰に伴う消費控えや低価格製品ニーズの高まりの影響を受けたものの、製品値上げの浸透や販売施策が寄与した結果、前期並みとなりました。
これらに売上収益は、2,031億(前期比0.8%増)となりました。
営業利益は、製品値上げの浸透などによる売上総利益率の改善により、194億(前期比1.5%増)となりました。

売上収益:2,031億円(前期比:+0.8%)
営業利益:194億円(前期比:+1.5%)

売上収益・営業利益・営業利益率の推移

売上収益・営業利益・営業利益率の推移のグラフ
  • 2022年第1四半期より、セグメント区分を変更。2021年以降は新セグメントベースの数値であり、船舶用海外事業を含む

非財務成果

技術のアイコン 技術
  • 日本化学工業協会「第56回日化協技術賞」で船底防汚塗料「FASTAR」が「環境技術賞」を受賞
  • 日本流行色協会「オートカラーアウォード2024」で「グランプリ」を受賞
社外パートナーのアイコン 社外パートナー
  • 東京大学との産学協創によるオープンイノベーションの推進 ―「USE2023(The 44th Symposium on Ultra Sonic Electronics)」で「論文賞」を受賞
  • トヨタホーム株式会社の「品質管理特別優秀賞」を14年連続で受賞
自然・環境のアイコン 自然・環境
  • 再生可能エネルギーの利用促進
    • 再生可能エネルギー消費量(総消費量に占める 割合):15.9%(前期比+5.7ポイント)

関連データ

関連ページ

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
Cookieポリシーについて詳細を見る