劇中の「津軽メイド珈琲店」のセットで使用された日本ペイントグループの塗料たち
2021年6月25日(金)に全国公開となる、駒井蓮さん主演、豊川悦司さん共演の映画『いとみち』(映画『いとみち』公式サイト)に日本ペイントグループ・ニッペホームプロダクツ株式会社のDIY用塗料を提供しています。(提供リリースはこちら)映画の舞台となる「津軽メイド珈琲店」を彩る演出で使用された塗料をご紹介します。




作品を盛り上げる舞台セット演出の裏話
映画『いとみち』の舞台セットができるまでのシーンや、舞台セットのこだわりと裏話をご紹介します。




舞台セットのこだわりと裏話
Q.原作の世界観を実現するためのコンセプト設定や舞台セットでの色決定はどのようにされましたか? | 映画の台本に沿って青森らしさを意識したことと、オーナー役が「古坂大魔王さん」だったのでちょっと癖のある置物など飾りました。監督と相談してメイド服の色に被らない青系の色を舞台セットの壁には選びました。 |
---|---|
Q.弊社の塗料を選んでいただいた経緯を教えてください。 |
イメージに近い色があったことと、ニッペホームプロダクツのホームページを見て素人でも簡単に塗れるイメージができたためです。 |
Q.メイド喫茶の具現化のために、工夫した、または、こだわった個所があれば教えてください。 |
限られた予算の中で空間として成立させるとともに、青森らしさを活かし、カウンターや壁をりんご箱のみで作りました。 |
Q.映画を見るだけではわからない裏話等あれば、教えてください。 |
セットを作るにあたって、東京から美術スタッフ4名と総勢20人程の青森のボランティアの方にお手伝いいただき、約2週間かけて作りあげました。多くの方々のご協力があったからこそできた舞台セットです。 |

出来上がった舞台セット「津軽メイド珈琲店」が使用されている映画内のシーン
映画『いとみち』の舞台「津軽メイド珈琲店」で使用された塗料をもっと知る!
映画『いとみち』で使用された塗料を使ってDIYにチャレンジしてみませんか?塗料を提供した日本ペイントグループのニッペホームプロダクツ株式会社のオンラインショップから購入も可能です。