計画
						2,500億円
					経営の基本方針や戦略、中期経営計画、当社独自の強みなどをご説明します。
| 基本戦略 | 
 | 
|---|---|
| 成果 | 
 | 
| 課題 | 
 | 
| コーポレートアクション | 
 | 
	
| 基本戦略 | 
 | 
|---|---|
| 成果 | 
 | 
| 課題 | 
 | 
| コーポレートアクション | 
 | 
	
| 基本戦略 | 
 | 
|---|---|
| 成果 | 将来の持続的な成長のための組織基盤を着実に強化 
 | 
| 課題 | 中長期のサステナビリティの向上と収益性の改善 
 | 
| コーポレートアクション | 
 | 
※ 国際会計基準(IFRS)に準拠して再計算した数値
	
| 基本戦略 | アセット別戦略 グローバルな成長基盤をさらに強化するとともに、新たな課題に積極的に対応 財務戦略 高いキャッシュ・フロー創出力をもとに、財務基盤を強化し、M&Aや事業投資など成長のための資金を確保 M&A戦略 塗料市場の成長性やキャッシュ・フローの安定性を活用し、新たなパートナーの参加を積極的に検討 サステナビリティ戦略 持続的な成長に向けて、ESGを通じて事業機会を拡大 | 
|---|---|
| 成果 | 「アセット・アセンブラー」として安定的なEPSの積み上げに成功 
 | 
| 課題 | 資本市場からの期待値向上と日本グループの収益性改善 
 | 
| コーポレートアクション | 
 
 
 
 | 
| 2023計画 (2021年3月発表) | 2020※1 | 2021※2 | 2022※3 | 2023 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 売上収益 | 期初ガイダンス | 11,000億円 | 7,200億円 | 8,900億円 | 12,000億円 | 14,000億円 | 
| 期末結果 | 7,811億円 | 9,983億円 | 13,090億円 | 14,426億円 | ||
| 超過率 | +8% | +12% | +9% | +3% | ||
| 営業利益 | 期初ガイダンス | 1,400億円 | 630億円 | 870億円 | 1,150億円 | 1,400億円 | 
| 期末結果 | 869億円 | 876億円 | 1,119億円 | 1,687億円 | ||
| 超過率 | +38% | +1% | -3% | +21% | ||
| EPS | 期初ガイダンス | 45.00円 | 15.59円 | 29.17円 | 34.49円 | 41.73円 | 
| 期末結果 | 27.83円 | 29.41円 | 33.82円 | 50.45円 | ||
| 超過率 | +79% | +1% | -2% | +21% | ||
	※1 期初ガイダンスは2020年5月発表時点。EPSは株式分割後
	※2 期中に下方修正:(要因)コロナ影響、原材料価格の高騰、自動車半導体不足など
	※3 期中に下方修正:(要因)中国における引当金の増加、トルコにおける超インフレ会計の適用など