文字サイズ

中期経営計画進捗(2022年)


2022年3月16日公表

日本ペイントグループ 中期経営計画進捗

中期経営計画(2021-2023年度)進捗の概要

中計1年目は、高い自律的成長にM&Aによる成長も付加する、「アセット・アセンブラー」としての基盤構築の1年。
中長期的な成長への飽くなき追求は今後も加速。

アセット・アセンブラーについて

日本ペイントは、MSVを唯一のミッションとするユニークな日本発の「アセット・アセンブラー」

当社の経営ミッションである株主価値最大化(MSV)を実現するために、当社が目指す姿は、より小さな本社のもと、各パートナー会社の自律性をより強く求め、魅力的な市場である塗料・周辺分野に特化したM&Aを積み上げ行くことで、安全に高い成長を遂げる経営モデルであり、これを「アセット・アセンブラー」モデルと表現しています。

*日本ペイントHDの連結子会社の呼称

特徴1 1. 巨大な市場規模を誇る塗料・周辺分野に特化
  • 人口や一人当たりGDPの増加、都市化などとの相関性により、高い成長ポテンシャルがあり、当社グループが深い専門知識を持つ領域
  • SAF※1(600億米ドル※2)、CC※3(715億米ドル※4)も魅力的な市場規模
特徴2 2. 塗料・周辺事業のリスク・リターン優位性
  • 強いブランド力・高い市場シェアは、新規参入ハードルを高め、より強固なリーディングポジションを構築
  • 地産地消で地域特性のある塗料・周辺市場は、自律・分散型経営モデルによりPMIリスクを最小化
特徴3 3. 日本円ベースの強み
  • 日本という安定通貨・安全市場にて、銀行との長期的な関係により、低金利での借り入れが可能
  • 魅力的な日本の株式市場の安全性・流動性
特徴4 4. 優秀なタレント・ブランドの集合体としての強み
  • 各地域の市場特性を深く理解するパートナー会社のマネジメントはMSVも熟知し、自律・分散型経営モデルで能力を最大限に発揮
特徴5 5. 先進的なガバナンス
  • 取締役会の過半数を占める独立社外取締役(11名中8名)
  • 大株主とMSVを共有しながら、少数株主利益の保護を徹底

※1 Sealants, Adhesives & Fillers (密封剤・接着剤・充填剤)
※2 出典:Fortune Business Insights
※3 Construction Chemicals (建設化学品)
※4 出典:ReportLinker

オーガニック成長に加え、M&Aで強力なブランドや優秀なマネジメントを積み上げることで、
限定的なリスク下で成長を加速

アセット・アセンブラーによる持続的成長モデル

アセット・アセンブラーによる持続的成長モデルのポイントは、優秀な経営陣が当社グループ傘下で自律的な成長を志向し、同時にグループが有する技術力、販売網、購買力、ファイナンス力などのさまざまな要素を本社主導ではなく主体的に取り入れ、多様な専門知識が積み上がることでシナジーを生み、またさらに新しいパートナー会社を迎え入れることができる点です。
また、塗料・周辺事業という分かりやすい成長市場で、かつ高い利益・キャッシュ創出力を有する市場に特化することで、M&Aに伴うPMI(Post Merger Integration)リスクを極力抑えながら、加速的な成長を実現することが可能なモデルとなります。

アセット・アセンブラーイメージ

地域・事業戦略

2021-2022年 売上収益・成長率


2021年実績
(短信ベース:億円)
2021年成長率
(現地通貨ベース)
2022年見通し
(現地通貨ベース)
中計CAGR目標
(現地通貨ベース)
日本 (本社費用除く) 1,646 +1.6% +10~15% +5%前後
NIPSEA中国 3,791 +27.3% +10~15% +10%前後
アジア (NIPSEA中国以外) 1,511 +74.9% +10%前後 +5~10%
新規連結 (インドネシア:アジア内) 395 +25.3% +15%前後 +15%前後
オセアニア 1,762 +5.9% +5%前後 +5%前後
米州 764 +4.9% +10%前後 +5~10%
その他 (Betek Boya社) 492 +65.3% +10~15% +10~15%
合計 9,983 - 12,000
(短信ベース)
11,000

※2021年3月5日発表の新中期経営計画(2021-2023年)での目標数値


2022-2023年の施策

中国 NIPSEA中国建築用(DIY)
  • 製品ラインアップ、塗装システムの拡充、販売チャネルの拡大
  • ブランド構築・ブランド力向上の継続
NIPSEA中国建築用(Project)
  • 新規チャネルの拡大、顧客基盤の多様化
  • 業務体制や組織体制の最適化
オセアニア DuluxGroup (オセアニア)
  • オセアニア地域での力強い成長を維持
    消費者エンゲージメント、プレミアムブランド、イノベーションなどへの継続的な注力
  • 買収したCromology社などの活用により、欧州の建築用塗料市場での大幅成長を推進
トルコ Betek Boya (トルコ)
  • マルチブランド戦略を中心とした売上・シェアの拡大
  • ブランドの差別化などによる多様ニーズへの対応
  • 次世代販売店の育成、各都市に合わせた販売目標の設定や市場浸透策の実施
  • 効果的な価格管理によるETICS(断熱材)事業での利益率向上
インドネシア PT Nipsea (インドネシア)
  • ブランド認知度など向上に向けた広告投資を継続
  • CCM※1設置数、製品ラインアップ、流通拠点の拡大
  • 新規eコマースチャネルの開拓、塗料周辺分野での事業拡大による売上増を目指す
日本 日本事業
  • 各事業の売上回復(コロナ影響などから各種市況での回復を想定)
  • 費用や収益の明確化による生産性向上を目指す。本社費用の再配賦を予定(2022年5月目途)
  • 必要な投資は継続する一方で、販管費などの費用の見直しも実施
  • 原材料高騰に伴う販売価格の見直し(工業用は2022年4月、汎用は2022年5月より値上げ予定)
自動車用 自動車用事業
  • 省工程・低温焼き付け型塗料の開発、抗菌・抗ウイルス車室内用塗料の発売
  • フィルム用塗料の販売から塗工済みのフィルムそのものの販売に移行し、国内外で積極的に展開
  • 中国での成長に向けた製品ラインアップの整備と拡販の実現、新興EVメーカーへのビジネス拡大
  • 電着事業のグローバルでの競争力強化、事業拡大を推進
塗料周辺事業 塗料周辺事業
  • NIPSEA:塗料周辺事業の成長を積極的に推進、成長加速が期待できるM&Aを模索
  • DuluxGroup社:Selleys※2のオセアニア、アジア市場での成長維持と加速、欧州での塗料周辺事業進出の模索
  • Betek Boya社:ETICS※3事業での競合他社との差別化と新サービスの立ち上げ

※1:Computerized Colour Matching
※2:接着剤・密封剤などの塗料周辺ブランド
※3:断熱材


サステナビリティ戦略

マテリアリティの進捗・今後の取り組み

マテリアリティ(関連するSDGs)
進捗
今後の取り組み
気候変動
sdgs_icon_07sdgs_icon_09sdgs_icon_13
進捗
  • TCFD最終報告書に基づく開示に着手
  • 炭素税の潜在的な影響額を把握し開示
  • 各国政府のネットゼロ目標を達成する各パートナー会社目標策定に合意※1
  • スコープ3を算定※2
今後の取り組み
  • 各パートナー会社の気候変動リスクと機会、対応策を特定
  • 各パートナー会社のCO2排出量削減行動計画を2022年上期に特定し、連結方針をアップデート
  • 重点分野における目標を設定し実行(例:エネルギー効率、再生可能エネルギーの調達、車両の代替)
資源と汚染
sdgs_icon_03sdgs_icon_06sdgs_icon_11sdgs_icon_12sdgs_icon_14
進捗
  • 水や廃棄物などに関するグローバル方針を策定・開示
今後の取り組み
  • 各パートナー会社におけるインパクト、優先順位、およびパフォーマンス指標を特定
  • 重点分野での目標を設定し実行(例:2022/2023年の廃棄物削減目標)
労働安全衛生
sdgs_icon_03sdgs_icon_04sdgs_icon_08
進捗
  • 安全などに関するグローバル方針を策定・開示
今後の取り組み
  • 各パートナー会社におけるインパクト、優先順位、およびパフォーマンス指標を特定
  • 重点分野での目標を設定し実行(例: 2022/2023年の災害・死亡事故防止目標)
ダイバーシティ&インクルージョン
sdgs_icon_04sdgs_icon_05sdgs_icon_08sdgs_icon_10
進捗
  • 各国・地域の状況の多様性を確認
  • 教育プログラムをグローバルで確認し開示
今後の取り組み
  • 人権方針の策定
  • 人権リスクアセスメントの実施
  • 人的資本に関するグローバルデータ集計
コミュニティとともに成長
sdgs_icon_01sdgs_icon_04sdgs_icon_05sdgs_icon_08sdgs_icon_09
進捗
  • NIPSEAのCSRに伴った共通の枠組みとして「NIPPON PAINT Group Global Outreach Program」を設立
  • NIPSEAにおける社会貢献活動を包含するコンセプト「Colouring Lives」を制定
今後の取り組み
  • 社会貢献活動影響の定量化・開示
  • NIPSEAのコンセプト「Colouring Lives」のもと、社会貢献活動とデータ集計をグローバル展開
社会課題を解決するイノベーション創出
sdgs_icon_03sdgs_icon_09sdgs_icon_11sdgs_icon_17
進捗
  • サステナブル製品の構成比などをグローバルで集計
  • 抗ウイルス塗料をグループ横断で開発・発売
  • オープンイノベーションを推進
  • 化学物質管理やLCA※3を一部パートナー会社で実施
今後の取り組み
  • サステナブル製品の定義とデータ集計
  • Green Design Review※4を導入
  • イノベーション戦略とロードマップ策定
  • 化学物質管理強化
  • LCA※3に関する取り組みをグローバルで推進

※1 : スコープ1およびスコープ2について原単位ベースで設定
※2 : 日本国内の算定値を統合報告書2021にて開示
※3 : ライフサイクルアセスメント。製品のライフサイクル全体を通じた環境負荷を定量化する手法
※4 : 製品開発にサステナビリティの視点を盛り込む当社独自の枠組み



M&A戦略

自律・分散型経営の強みを生かして、引き続き、積極的にM&A戦略を推進

当社のモデルは世界標準化や共通のコスト・カット・プログラムに基づくものではなく、まずは持続的にEPS貢献の見込める優良な会社に当社傘下へ入ってもらい、グローバルなパートナー各社との協業やファイナンス面でのサポートを促しながら、自律的な成長を追求してもらうものです。
地産地消で地域特性の強い塗料・周辺事業において、当社はこのモデルこそが中長期的な価値創造につながると考えています。

※1 : 投下資本利益率(一過性費用調整後)
※2 : 加重平均資本コスト



「日本ペイントグループ 中期経営計画進捗説明会」関連資料



関連ページ

このWebサイトには、いくつかのCookieと同様の機能が必要です。
お客様が当社を許可する場合、当社はサービスを改善するために、これらの手段を使用して集計統計のお客様の訪問に関するデータを収集します。さらに、YouTubeを使用して動画を表示します。動画を視聴することにした場合にのみ、Cookieなどの手段を使用します。許可しない場合は、技術的なCookieのみ使用されます。
詳しくはこちら